
ライザップに負けず劣らず店舗数を増やしているパーソナルジムの24/7ワークアウトです。
現在、入会者がすごく増えているそうでトレーニングの予約がなかなか取れない店舗もあるほど大盛況です。
完全個室のダイエットジム効果満足度やダイエットジム人気度などで高い支持を得ているので、今後も店舗数がどんどん増えていくことが予想されます。
入会金 | 38,000円(税抜) |
---|---|
会費 | 2ヵ月75分 196,000円(税抜) |
営業時間 | 7:00~24:00 |
店舗 | 全国60店舗以上 |
おすすめ度 | ![]() |
今回、24/7ワークアウト新宿西口店にお邪魔してきました^^
24/7ワークアウトの公式サイトからカウンセリング予約をしたところ、12時に予約が取れたので当日店舗に向かいました。

新宿駅から歩いて24/7ワークアウト新宿西口店に向かいました。
駅から結構遠く、店舗に到着するまで15分弱かかりました。
店舗は人通りの少ない脇道にあり、暗くなったら寂しい感じになりそうな道のりでした。


店舗に入ると30代後半の男性スタッフが応対してくれ店内に案内されました。
店内の壁はブロック柄になっていて、ぱっと見た感じおしゃれな雰囲気でした。

店内に案内してくれた男性スタッフは24/7ワークアウト新宿西口店の店長の方で、今回私のカウンセリングを担当してくれるとのことでした。
カウンセリングを担当してくれた店長の方は、話し方がとても丁寧で、自信をもって話をしてくれる感じが好感をもちました。
カウンセリング時間は1時間45分の長丁場でしたが、店長が様々な事を話してくれたので24/7ワークアウトについて詳しく知ることができました。
それでは、24/7ワークアウトのカウンセリングでどのようなことを伝えられたのか、詳しくまとめてみたいと思います。
24/7ワークアウトという名前を見て誰しも思うのが「なんでこんなに読みにくい店名なんだろう?」という事だと思います(笑)
24/7ワークアウトという名前の由来は、「1日24時間、1週間(7日)毎日体を動かしていきましょう!」というところからきているのだそうです。
24/7ワークアウトのゲストは7割が女性になり、その中の9割がダイエット目的で入会されています。
24/7ワークアウトが他のパーソナルジムよりも優れている所は以下の2点になります。
24/7ワークアウトの強みは、なんといってもトレーナーなのだそうです。24/7ワークアウトでは、トレーナーとして店舗に立つ前に研修を受けないといけません。
研修期間は22日間(1日8時間)にも及び、栄養学、細胞学、接客、接遇、トレーニングフォームなど学んでいきます。研修の最後にテストがあるのですが、そのテストに合格できないとまた1から研修を受けないといけなくなり、2回目のテストを受けて合格できなけれは2度と24/7ワークアウトで働くことができません。
そいった過酷な環境を乗り越えていた人だけが24/7ワークアウトのトレーナーになっているので、他のパーソナルジムのトレーナーに比べて圧倒的にスキルが高いのです。
24/7ワークアウトでは「これをやる」といったマニュアル的なものはなく、食事管理やトレーニング方法はゲスト一人ひとりに合った内容を考え提供してくれます。
24/7ワークアウトに入会する前に食べてきた物や運動量などはそれぞれ違うので、何を行ったら体重が効率よく落ちるのかはゲストによって違います。
それを加味しながら、「このゲストは糖質は抜いたほうがいい」「このゲストは有酸素運動を行ったほうがいい」などといった感じでトレーナーが考えてくれ、ゲストに指示を出してくれます。
24/7ワークアウトでは、トレーニング時間と期間によって料金が変わってきます。
たくさんのコースがあって料金がわかりにくいパーソナルジムが多い中で、24/7ワークアウトの料金設定はシンプルでわかりやすくなっています。
期間 | 回数 | 価格(入会金含む) |
---|---|---|
2ヵ月 | 16回 | 234,000円(税抜) |
3ヵ月 | 24回 | 313,000円(税抜) |
4ヵ月 | 32回 | 392,000円(税抜) |
期間 | 回数 | 価格(入会金含む) |
---|---|---|
2ヵ月 | 16回 | 298,800円(税抜) |
3ヵ月 | 24回 | 410,200円(税抜) |
4ヵ月 | 32回 | 521,600円(税抜) |
期間 | 回数 | 価格(入会金含む) |
---|---|---|
2ヵ月 | 16回 | 334,000円(税抜) |
3ヵ月 | 24回 | 463,000円(税抜) |
4ヵ月 | 32回 | 592,000円(税抜) |
入会者が一番多く人気があるコースは75分のクイックコースになります。
24/7ワークアウトの料金には、これだけのものが含まれています。
- トレーニング毎のヒアリング
- 週2回のエクササイズ
- 食事アドバイス
- オリジナルプロテインを初回トレーニングから8回目までサービス
- 水素水飲み放題
- レンタルウェア
- バスタオル
- ハンドタオル
- シャワールーム
- アメニティ
- シューズ
- 靴下
トレーニングに必要なものはすべて借りられるので、手ぶらで通う事ができるのは嬉しいですね。
「オリジナルプロテインを初回トレーニングから8回目までサービス」というのは、他のパーソナルジムではやっていないサービスです。
自宅用にオリジナルプロテインを購入した人に関しては、8回目以降もずっとプロテインをトレーニングの時に出してくれるそうです。
24/7ワークアウトの料金は他のパーソナルジムに比べて安くはないですが、料金に含まれるサービスは他のパーソナルジムに比べてかなり充実していると思います。
■クイックコース(75分)
支払い回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
---|---|---|---|---|
2ヵ月 | 146,880円 | 105,840円 | ||
3ヵ月 | 126,360円 | 105,840円 | 105,840円 | |
4ヵ月 | 105,840円 | 105,840円 | 105,840円 | 105,840円 |
■スタンダードコース(100分)
支払い回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
---|---|---|---|---|
2ヵ月 | 181,872円 | 140,832円 | ||
3ヵ月 | 161,352円 | 140,832円 | 140,832円 | |
4ヵ月 | 140,832円 | 140,832円 | 140,832円 | 140,832円 |
■SPボディデザインコース(120分)
支払い回数 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
---|---|---|---|---|
2ヵ月 | 200,880円 | 159,840円 | ||
3ヵ月 | 180,360円 | 159,840円 | 159,840円 | |
4ヵ月 | 159,840円 | 159,840円 | 159,840円 | 159,840円 |
2ヵ月コースの場合だと2回払いが上限になりますが、それでも一括払いよりは支払いが楽になりますね。
支払いを一括にするとトレーニング16回分の予約をとれる権利がもらえますが、分割払いで半分の料金しか払っていない場合は、とりあえず8回分の予約だけを取ることができ、残しの支払いが終わった時点で残りの8回の予約が取れるという形になります。

24/7ワークアウトの指導内容を実践したにもかかわらず痩せなければ、費用を全額返金してもらう事ができます。
全額返金制度は比較的どこのパーソナルジムでも行っていますが、あるのとないのとでは入会する時の安心感が違いますね。
また、やむを得ない理由で24/7ワークアウトへ通う事が出来なくなった場合に関しても、未消化分を返金してもらう事ができます。
24/7ワークアウトでは食事制限をするといっても3食しっかり食べていきます。
その中で、痩せるために必要な栄養素だけを摂取していけるようにトレーナーが管理していってくれます。どのような食事を摂っていけばよいかは、トレーナーが考えて指示を出してくれます。
ゲストの要望や体質などを踏まえて食事内容を考えてくれるので、より効率よく結果を出す事ができます。ゲストは毎日の食事をトレーナーにメールで報告していきます。
食事の写真やカロリー数まで送る必要はありませんが、担当トレーナーが必要だと感じればやってもらう事はあるそうです。
ライザップのように厳しく食事管理していくわけではないので楽だとは思いますが、その反面適当にしようと思えばできるのである程度自己管理能力が必要になると思います。
24/7ワークアウトにはトレーナー以外に管理栄養士も在籍しているので、食事に関する細かい事を聞きたい場合はいつでも相談することができます。
サプリメントを強制的に飲んでもらう事はありませんが、どのサプリが良いかなどのアドバイスはトレーナーがしてくれます。
24/7ワークアウトのトレーナーは自分達も様々なサプリを飲んでいるので、サプリに関する豊富な知識を持っています。

24/7ワークアウト新宿西口店にはトレーニング室が7部屋あり(店舗による)、すべて完全個室になっています。
トレーニングはもちろんマンツーマンで行っていきます。
週2回トレーニングを行っていきますが、「今日は上半身」「今日は下半身」という感じでマニュアルに沿ってトレーニングするのではなく、毎回トレーナーがオリジナルで考えたトレーニングを行っていきます。
日によってボクササイズをやってみたり有酸素運動を行ったりするなど、一番成果が出るトレーニングを選択していってくれます。


120分、100分、75分のコースがありますが、着替えのタイムの15分間を除いて、すべてトレーニングの時間に充てていきます。
24/7ワークアウトにトレーニングに来た日は一気に活動量を上げていくので、トレーニングが終わった後Tシャツが絞れるくらい汗が出るそうです。
24/7ワークアウトのトレーニング風景を見たわけではありませんが、店長の話を聞いただけでかなり追い込んだトレーニングをしてくんだろうなぁという事が伝わってきました。

トレーニング室にはフィットネスバイクも設置されています。
私が通っているライザップの店舗にはないので、フィットネスバイクを使えるのはいいなぁと思いました。


その他の店舗設備では、シャワールームが3つと各トレーニングルームに更衣室が併設されていました。
シャワールームには化粧ができそうなスペースはなかったので、セッション後にゆっくりできる場所がほしいなぁと思いました。

かあさんが24/7ワークアウトをジャッジした結果は星4.5 で、かなりおすすめできると感じました^^
カウンセリングをしてくれた店長は知識が豊富で話に説得力を感じました。
話も上手で、例え話を交えながら説明してくれたのでイメージを膨らます事ができました。
この方が担当トレーナーになってくれるのであれば24/7ワークアウトに通ってみたいと率直に思いました。
他のパーソナルジムよりトレーニング時間が長い上にかなり追い込んでいくので、24/7ワークアウトに通えば間違いなく結果は出ると思います。
- ライザップより安いのにトレーニング時間が長いのは魅力的
- オリジナルプロテイン1回購入するとセッション後にずっとプロテインが出る
- セッション以外でトレーニング室が使えない
- 割引や紹介制度がない
- 店内に高級感がない
- シャワールームや更衣室が狭い

※こちらでご紹介している口コミ・評判は、実際に24/7ワークアウトに通われた方の体験談を文意を変えずに読みやすく修正して掲載しています。出典元はこちらです。

24/7ワークアウトは遅い時間までやっていて仕事帰りに通えるので選びました。
学生時代から運動はほとんどしてこなかったのですが、トレーニングについていけたのは自分でもびっくりしています。
他のパーソナルジムをネットで調べてみた感じだと、24/7ワークアウトの料金は少し高いようですが、立地やサービスなどを考えると妥当な値段なのではないかと思っています。
ウェアやタオルなどを無料で貸してくれたので、仕事の荷物だけでそのまま通えたのは本当に助かりました。2ヵ月通って6キロ痩せれたので、まずまずの結果だったのではないかと思います。

前からパーソナルジムには興味があり家の近くにあった24/7ワークアウトでカウンセリングを受けました。
入会するつもりはなかったのですが、カウンセリングで話を聞いてみると思いのほかよかったので、勢いでそのまま入会することにしました。
私はポッチャリ体型で血圧が高めだったので、そのあたりも合わせて改善できたらと思いました。
始まってみると想像以上にきつく、食事も筋トレもすぐに音をあげそうになりました。
特に筋トレは今までの人生でほとんどやったことがなかったので本当にきつかったです。でも不思議なものでやっていくうちに体が慣れてきて、無意識のうちにやれるようになっていました。
それに平行してボディラインや体重に変化が表れてきたときは嬉しかったですね。現在71キロ⇒66キロですが、残り半月であと3キロは痩せたいと思っています。

ここで決意しないと一生太いままだと思い本気になることにしました。
近所のジムに通う事も考えましたが今回は中途半端で終わりたくなかったので、マンツーマンの24/7ワークアウトさんでダイエットをすることにしました。
私はダイエットしている所を他の人に見られたくなかったので、完全個室でトレーニングできたのはよかったです。
また、マンツーマンでトレーナーさんが見てくれたことで信頼関係もうまれ、色々相談できたのも続けれた要因だと思います。
現在24/7ワークアウトさんのコースは終わり、リバウンドしないように自分でトレーニングをしています。
自分から率先して体を動かそうと思うなんて以前では考えられませんでした。
24/7ワークアウトさんに通ってから体重だけでなく人生も変わったのではないかと思っています。
北海道・東北地方にある24/7ワークアウト
札幌店・仙台店
東京都にある24/7ワークアウト
池袋店・上野店・秋葉原神田店・新橋銀座店・恵比寿目黒店・六本木店・渋谷店・新宿東口店・新宿西口店・神楽坂店・品川店・北千住店・赤羽店・八王子店・町田店
関東地方にある24/7ワークアウト
横浜店・川崎店・藤沢店・大宮店・千葉店・柏店・船橋店・宇都宮店・高崎店
中部地方にある24/7ワークアウト
甲府店・長野店・新潟店・金沢店・静岡店・浜松店・名古屋栄店
近畿地方にある24/7ワークアウト
大阪心斎橋店・梅田店・難波店・堺東店・京都店・三宮店・西宮店・和歌山店
中国地方にある24/7ワークアウト
岡山店・広島店
九州・沖縄地方にある24/7ワークアウト
福岡天神店・小倉店・大分店・鹿児島店・那覇店