いよいよ16回目となるセッション最後の日になりました。
最終回を迎えて「やっと最後だー」という気持ちになるかと思いましたが、目標体重まで痩せれなかったこともあり、もっとライザップでトレーニングしたいという気持ちになっていました。
ライザップが終わってしまったら、これからどのようにトレーニングしていこうかなぁ、と考えながら最後のセッションに向かいました。
ライザップに着くと、最終回ということもあり測定器で体重などを測っていきました。最終回の測定の結果は・・


日付 | 体重 | 体脂肪率 |
---|---|---|
4/24 | 62.1kg | 36.3% |
6/16 | 57.5kg | 31.9% |
差異 | -4.6kg | -4.4% |

今日が今までで一番体重が減っていました。
そしてライザップ2ヵ月間の成果は、体重-4.6kg、体脂肪-4.4%という結果になりました。
2ヵ月で8kg減という高い目標を立てていただけに少し不甲斐ない結果になりましたが、痩せることができたという事実はとても自信になりました。
最近では、顔が小さくなってきたり鎖骨が目立ってきたりするなど、外見の変化が自分でもわかるようになってきました。
それと共に、近所のママ友や娘の習い事で一緒になるママさんから「痩せたでしょ!?」と言われることが多くなりました。
こういった感じで明らかに体形が変わってきたのは嬉しいのですが、もっと頑張れたのではないか、もっと痩せれたのではないか、という気持ちのほうが強くなっているので、まだまだ満足はしていません。

ライザップの2ヵ月間を終えてみて、反省点が2つあります。
まず1つ目は、ライザップのセッション以外でも、もっとやれる事があったのではないかということです。
ライザップのセッションがない日に、マルチマシーンルームでトレーニングをしたり、コンビニまで歩くようにしたりするなど意識的に動くようにはしていたのですが、有酸素運動がまったく足りていなかったと思います。
筋トレである程度筋肉がついてきた後は、有酸素運動を取り入れると効率よく痩せれることは、あらかじめトレーナーから聞いていました。
ランニングをしたり家にあるエアロバイクを活用するなど、もっと積極的に有酸素運動を取り入れるべきだったと思います。
2つ目は、安定した睡眠が取れていなかったことです。
睡眠がダイエットに重要な役割を果たすこともトレーナーから伝えられていたのですが、リビングのソファーでテレビやスマホを見ているとそのまま寝てしまい、深夜の1時2時に目が覚めるという事が多々ありました。
睡眠のゴールデンタイムと言われる22時から深夜2時に布団でぐっすり眠ることで、筋肉が効率よく回復し脂肪が燃焼されやすくなります。
その時間に熟睡できていない日が多くなってしまったのも、体重の減りが停滞してしまっていた一つの要因になっていたと思います。
身体測定が終わった後、トレーナーと今後どのようにトレーニングを続けていくかについて話し合いをしました。違うジムに通ってトレーニングを続けていくという選択肢もありましたが、私の中ではまだライザップでトレーニングをしたいという気持ちがありました。
ただ、またシェイプアッププログラムを続けるのはお金の面で厳しいので、それをトレーナーに伝えた所「ライフサポートプラン」で継続していくのはどうかという提案をされました。
「ライフサポートプラン」とは、月々21,168円(税込)の1年契約で、
- マルチマシンルーム使い放題
- 月2回トレーナーと一緒にトレーニング
- ライザップタッチを継続して使用
という内容のプランになります。※現在は、「ボディマネジメントプログラム」というプランに変更になっています。
近所のジムに通うよりは少し割高になりますが、かなり充実したプラン内容なので「ライフサポートプラン」で引き続きライザップと契約することにしました。
そして、黙々とライザップでトレーニングするだけではもったいないので、大きな目標を立てることにしました。
その目標とは「ライザップボディメイクグランプリ2018のファイナリストを目指す!」ということです。

トレーナーからライザップボディメイクグランプリのパンフレットをもらいましたが、地方で行われる大会を勝ち抜いてきたファイナリストの体は美しく引き締まっていて、すごく努力したんだろうなぁという事が見ただけで分かります。

自分がここまでの体になれるのかという不安はありますが、一度決めたからには全力で挑戦したいと思います!
並大抵のトレーニングではこのステージに上がることはできないと思うので、出来る限り自分を追い込んでみたいと思います。
とりあぜず直近の目標は、
- 体重「55kg」切る!
- 体脂肪「30%」を切る!
という設定にしました。しつこく残っている脂肪を早く落として、ボディメイクしていく楽しみも味わってみたいと思っています。
トレーナーからは、

本気で頑張ればファイナリストになることは可能です!
目標達成まで、あと1年一緒に頑張っていきましょう!
と励ましの言葉をいただきました。
ライザップを始めるときは、「2ヵ月やればもう十分」という気持ちになるのかと思っていましたが、終わってみるとなんのその、「まだまだ痩せたい!」と貪欲になっている自分がいます。
知らず知らずのうちにそんな気持ちになっていましたが、ライザップに通っていなかったら間違いなく湧いてこなかった感情だと思います。人は痩せると前向きな気持ちになれるというのは本当なんですね。
ライザップのスタッフに「ライザップとは一言でいうとどんな場所ですか?」と質問すると、「人生を変える場所」と口を揃えて答えるのだそうです。
確かに私の人生は変わったのかもしれません。
2ヵ月間のライザップ生活を終えてみて、人の人生をたった2ヵ月で変えるライザップのすごさを改めて実感しました。
私のライザップ第1ステージはここで終了しましたが、また新たにライザップ第2ステージが始まります。
ライザップボディメイクグランプリ2018に挑戦していく道のりも随時更新していきますので、ぜひご覧になってみてください!
