今日は子供の授業参観だったのでライザップのセッションは17時からです。いつもは朝、家族を送り出したあとトレーニングに向かうので初めての夕方のセッションです。
最近とくにトレーニングがハードになってきているので終わったあとは、なにもできず、いつもぐったりして休んでいます。しかし今日はトレーニング後すぐに家族の夕食の支度が待っています。すぐに食べられるものを買って万全の体制でライザップに向かいました。

日付 | 体重 | 体脂肪率 |
---|---|---|
4/24 | 62.1kg | 36.3% |
5/19 | 59.3kg | 32.9% |
差異 | -2.8kg | -3.4% |
- バーベルバックスクワット
- スプリントスクワット
- バランスボールのスクワット
- ベンチプレス
- 腹筋・サイクリング

今日のバーベルバックスクワットは20kg×1セットからいきなり40kgに重さをアップされました。

ふわー はあー はあー
だんだん息があらくなってきます。きつくて足がつらくて泣きそうです。とにかく背筋を伸ばしてがんばらないと腰を悪くするとのことでがんばっているのですが、重くて重くてもう胸をはることができなくなってきます。
中途半端な高さに足を曲げるよりも深く下がるほうがとても効果があるというのですが、下がると上がれる気がしません。深く下がったら回数を減らすというのでやってみたら上に上がれませんでした。
あまりにきつそうなのでトレーナーが補助してくれました。結局、40kgの重さでは15回2セットと10回1セットが限界でした。

このスクワットももう3回目です。片足ずつ前に出して身体を上下に動かすのですがまだまだ身体を上にあげるのがつらくてたまりません。
太ももの裏に意識を向けて少し前傾するくらいのつもりでやるとおしりや太ももに効果があります。今日は15回3セットとさらにバランスボールのスクワットを15回3セットこなしました。
このいつものスクワット攻撃で足がふらふらになります。スクワットは足だけでなく腹筋やお尻、体幹も鍛えられるというのですが、こんなにふらふらではまだまだ先は長いですね。

いつもより、とても重く感じるのでトレーナーが重さを増やしているのかと聞いてみましたが前回と同じだというのです。
今日は朝からの流れと先ほどのバーベルバックスクワットで40kgを持ち上げてもうくたくたになっています。それでも15回4セットがんばりました。

この足上げからスタートする腹筋は、前回まったくできなくて足を上げていったんおろしてからスタートしていました。今日も同じようにやっていたのですが、途中からコツがわかってきました。
「足をあげてお腹をぐっと引き締めてから足を伸ばす」
はじめはまともに足を延ばすことができなかったのですが、だんだんとスムーズにできるようになり、

バランスがよくなってますね。
とほめられてうれしくなりました!これは10回1セット+20回3セット鍛えられました。
家でもなるべく腹筋をしています。いろんな種類があるのでどれがいいか聞いてみましたが、やりやすいのが一番だそうです。
なんといっても「継続」がいちばん効果的ということですね。マルチマシンルームでもマシンで腹筋を鍛えることができます。
自分でやるときは、どこまでがんばっていいのか加減がわからないときがあります。やりすきてどこか悪くしてしまうのでは・・・と心配になるのです。
しかし腹筋に関しては、

死ぬ気でやっちゃってください!
と驚きのアドバイス。ふんばれるところまでふんばっても大丈夫なのですって!
そのあと普通の生活ができるのか不安ですが、筋肉は収縮をすればするほどいいということで自分の限界との闘いですね。ちなみにマシンルームの腹筋で私は足が届きません。つま先立ち状態でやっています。どうやらこのマシンは外人仕様みたいです。
今回の子供の授業参観は金曜、土曜と2日間あります。その振替休日で来週みんなでディズニーシーに行くことになりました。
今まではディズニーオリジナルのおいしい食べ物も目当てで行っていたのですが、悲しいことに今回は何でもいいというわけにいきません。トレーナーにディズニーで食べるなら何がおすすめか聞いてみました。トレーナーはディズニーに行ったときは「チキン」しか食べてないというのです。

1日に2個のチキンを食べた、というくらいなのです。それを聞いて少しテンションが下がりましたが、食べれない分アトラクションなど他の事で目一杯楽しみたいと思います。
今は“ディズニーイースター”のイベントをやっています。本当に楽しみなのですが、おいしい誘惑に負けないように頑張らないと、ですね(泣)。あ~残念・・・。
次回のセッションでは、無料カウンセリングをしていただいた店舗責任者の方が担当していただけるそうです。店舗のトレーナーの方全員が新しいプログラムのための準備で研修を受けるからだそうです。
通常、店舗責任者はトレーニングを担当しないらしく、とても貴重な体験になりそうです。新しいプログラムとは、ストレッチやマッサージなどボディケアに重点を置いたメニューだそうです。
以前、他の方のインスタグラムで見たことがあったので興味があり、やってほしいなと思っていたのでした。一部店舗しか実施していないようで、今回こちらの店舗でもはじまるというのでとっても楽しみです。
体験談の最初に書きましたが主人は「ライザップゴルフ」をやっています。その流れで紹介特典などもあって私も今、ライザップに通っているのです。

「私のセッションを家族が見学できる」と主人に伝えると、ライザップのプライベートジムに興味がある主人はぜひ見に来たい!と言っていたのですが、“ライザップゴルフ”の新しい特典で、ライザップのセッションが1回無料で体験できるようになったのです。
さっそくライザップのトレーニングを体験した主人はもう満足したらしく、次の興味はライザップイングリッシュに移っています。「人は変われる」をコンセプトにいつも成果をあげる、いえ「結果にコミットする」ライザップの取り組みにとても興味を持っています。
家にはライザップの本がたくさん並んでいます。今回、私の変化も楽しみにしているようです。
今日は、はじめて夕方のセッションをしました。私的には朝のほうが、エネルギーがあるような感じがします。トレーニング中にカウントされたときにがんばれる伸びしろが違うのです。
でもトレーナーのお話によると午後の方が代謝もよくなっていて身体が動くというのです。確かに今日はいつもよりたくさん汗をかきました。
今回は16回コースの中間地点です。どうしても60kgを切れないのでトレーナーから食事についてアドバイスいただきました。
- 水分を多くとる。今は足りていない。トイレが近いのは糖質が抜けている最中とのこと。
- 唯一の楽しみ“オイコスヨーグルト”は、体重減少がペースに乗るまでおあずけする。
- 朝のタンパク質を増やすこと。できれば魚にする。

唯一の楽しみであった“オイコス”が~・・・さようなら(涙)。
